2013年01月17日
宮崎より。

宿泊先のサンホテルフェニックスからの眺め
宮崎に来ています。
商品開発とPRの手伝いをしている名護珈琲が商談会に参加するので
その付き添いで。
宮崎は沖縄と同じくらいあたたかく、持参したダウンジャケットの
出番はなさそう。
今回、初めて知ったのですが、沖縄・宮崎間の飛行機は1日1便。
ANA系列の「ソラシドエア」というのが飛んでいるようです。
このソラシドエア、羽田にも行くみたいですが
メインは宮崎、鹿児島、大分、熊本、長崎と九州地方。
機内誌「ソラタネ」のキャッチコピーも
あなたと九州を笑顔でつなぐ ソラシド エア 機内誌
とあり、1月号は鹿児島県・指宿、枕崎特集で、
枕崎名物の鰹料理や指宿の砂むし風呂が紹介されていて
旅ゴコロがムズムズしてくる。

鰹が好きです。写真が縦ですね。すみません
檀太郎さんのエッセイに出てくる「指宿のたまて箱」なる
列車にも乗ってみたい。
沖縄と九州なんて1時間ちょっとあれば着くのだから、
行けばいいのよね。
なんてことを考えつつHPを見ると、28日前の予約だと
全路線のチケットが9,700円で買えるみたい。
これは、九州ふらり旅も夢じゃないなぁ。
…と、頭の中は放浪モードですけど、とりあえず商談会に行ってきます


機内誌「ソラタネ」とお土産スイーツ。上は機内販売で購入したレモン風味のバタークッキー。
山形「イルケッチャーノ」奥田シェフプロデュース。下はマンゴーのラングドシャ。
今後の参考に。
Posted by yurippe at 08:33│Comments(0)
│Travel Days Log
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。