てぃーだブログ › 髙橋百合香の「島日記」─546 Travel Days Log─ › 島日記 › 阿麻和利からモモト。

2012年11月20日

阿麻和利からモモト。



南城市玉城にある百十踏揚 の墓前に捧げた、雑誌「モモト」(と、カメラとペンケース)。
昨日、一年半ぶりに百十踏揚加那志のお墓参りをした。

3月にタオファクトリーを辞めるまで、長らく「肝高の阿麻和利」という舞台に関わり、
今は雑誌「モモト」で書いている。

舞台制作からライターへ。

もともと、沖縄へはライターとして来たのだから
「元の職業に戻るだけ」と思ったけれど、

この「絵」を見たとき、初めて気づいた。

阿麻和利からモモト。
単なる言葉の符合かもしれないけれど、そこに意味をつけていくのは自分。

「戻る」ではなく「続く」。
私は流れの上にいる。


同じカテゴリー(島日記)の記事
つくる人のパワー
つくる人のパワー(2012-12-07 11:16)

R.I.P 1122
R.I.P 1122(2012-11-23 07:55)

古波蔵1121
古波蔵1121(2012-11-22 07:00)

平安座島1120
平安座島1120(2012-11-21 07:00)


Posted by yurippe at 08:38│Comments(0)島日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。